クライミングへ  HPへ

スポーツクライミング 指導者養成講習会開催要綱

開催日時:平成14年1月19日(土)・20日(日)
 目  的  クライミング施設の増加、コンペの開催、国体での種目採用などでスポーツクラ
       イミング人口は急激に拡大、また高校生のクライマーも増加の一途をたどっていま
      す。山岳連盟としてもクライミング人口の増加に対応し、安全かつ適正な指導力を
       有する指導者の育成が喫緊の課題と認識しています。
       そこで、的確な指導法で著名な、UIAA公認ルートセッターの東 秀磯氏を招
       き、標記指導者養成講習会を開催するこことしました。奮ってご参加願います。
 主  催  札幌山岳連盟クライミング委員会
 後  援  北海道山岳連盟クライミング委員会、札幌市体育協会
 開催場所  芦別市総合体育館(芦別市上芦別町6番地)
 宿泊先   芦別市合宿所
 講  師  東 秀磯氏(国際山岳連盟公認インターナショナル・ルートセッター)
 参加資格  1.岳連加盟会員で、現にスポーツクライミングの指導を行っている方、又はこれか
         ら指導を行おうとしている方
       2.学校、地域などで、現にスポーツクライミングの指導を行っている方、又はこれ
         から指導を行おうとしている方
       3.道岳連クライミング委員会から推薦された者
 参加費(宿泊代、講習料、食事代など)
      岳連加盟会員 20,000円  会員以外 25,000円 (納入方法は申込後連絡)
 定 員 20名
 日  程  ≪1月19日(土)≫
       9:00     開会式        9:30〜    講習会開始
      12:00〜13:00  昼食         13:00〜    講習(再)開始
      18:00〜     宿泊所に移動     19:30〜21:30 懇親会
     ≪1月20日(日)≫
       9:00     講習会開始      12:00〜13:00 昼食
      13:00〜16:00 模擬コンペ     16:00     講習会終了
申込方法 所定の申し込み用紙(別紙)に必要事項を記入の上、下記までE・Mail、郵送または
     FAXにて送付して下さい。
郵送先:〒060−0908札幌市東区北8条東5丁目18・25 江崎幸一建築都市設計
    TEL 011-712-8801 FAX 011-712-8802 E-Mail: ezaki.ss@d8.dion.ne.jp
締め切り 平成13年11月30日(金)必着
問合せ先 上記申込先の他、次の実行委員に問い合わせて下さい。
    真下(ましも)誠二 FAX&TEL 011-881-6707 E-Mail:massy@ka2.so-net.ne.jp

参加申込用紙


 東 秀磯 (ひがし ひでき)氏
1958年生まれ。日本人初の国際山岳連盟アジア地区ルートセッター。クライミングウォールの設計・施工の第1人者でもある。自然の岩場でも国内における新ルートを100本くらい開拓している。日本山岳協会クライミング委員。日本フリークライミング協会公認チーフルートセッター。
 著書に「インドア・クライミング」(山と渓谷社)、「クライミングテキスト」(日本山岳協
会)


講習会の講義内容(予定)
1)講義編
@ スポーツクライミングのルールを理解する。
A ウォール各部の名前を覚える。
B クライミング用品を知る。
C クライミングの種類を知る。
D 完登(成功)の種類を知る。
E グレード(難易度)について理解する。
F 傷害予防の知識を持つ。
G 安全についての知識を持つ。
H スポーツクライミング関連用語を覚える。
2)実技編
@ クライミング用品の使い方を覚える。
A いろいろなロープの結び方を覚える。
B 基本的なホールドの使い方を覚える。(フットホールドとハンドホールド)
C 基本的なムーブ(動き)について覚える。
D 低い場所でトラバース(横移動)を行ってみる。
E ポルダリングを行う。
F トップロープクライミングを行う。
 a ロープを結ぶ
 b クライミングをする。
 c ビレイ(確保)をする。
 d トップロープのセットをする。
G リードクライミングを行う。
 a クリップの練習
 b リードの練習
 c ビレイ(確保)をする。
H 模擬コンペ

クライミングへ  HPへ