自然保護へ   HPへ

H18 自然保護委員会研修会(2006.6/17-18)報告

記録者宮崎松雄
実施日平成18年6月17日〜18日
17日 座学
実施場所清水町文化センター研修会場
1.鎌田北海道山岳連盟会長開会式挨拶
 ・自然保護団体との連携
 ・現状の調査
 ・自然保護の自覚
 ・トイレの問題
2.菅原i委員長挨拶


3.佐藤公一氏講演
  「ヒサゴ沼での調査結果及び考察について」講演

  関係資料A4用紙13ぺ一ジ
  平成17年7月5日〜8月21日のヒサゴ地区 小屋、キャンプ指定地での調査
  ヒサゴの小屋昭和58年完成
  ・山中のトイレ−有人か無人か、
  ・バイオトイレ−故障する事もある。
  ・木道が沢山出来つつあるが、必要以上出来ている事がある。
   一部を荒れた階段に回したいと思った。
4.質疑応答
  ・ヒサゴ沼のトイレについて 水質間題なしとの事
  ・オロフレ山の駐車場に沢山のチングルマ有リ。守っていきたいが
   どこに相談すれぱ良いか
5.各団体による自然保護活動内容発表 司会石丸氏
6.西城副委員長 終了の挨拶
7.場所移動 清水町少年自然の家18:00〜
  4テーブルに別れ、夕食、懇親会。
  途中、音更山岳会斉藤氏による笛の演秦を聴く。

18日 実地研修 日高山脈芽室岳登山
6:50  登山開会式 鎌田道岳連会長
7:O0  登山口移動
7:15  ストレッチ
7:25  荒堀氏を先頭に一列でスタートする。
    雲は低いが寒くはない。
    爾上がりのためか登山道はぬかるんでいる。
    休憩、適時実施
11:20  全員芽室岳登頂。頂上はガスがかかっているが寒くはない。

12:15  下山開始
14:35  下山完了
15;OO 菅原委員長による終了挨拶、その後解散。

自然保護へ   HPへ